上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
昨日より S田邸の トイレリフォーム工事 着手しました
よくある 和式便器で、ここは簡易水洗の和式トイレでした

お施主さんが、前に 展示会で購入された ウオシュレット付きの洋式トイレを使う様にする リフォーム
段差部分のタイル&モルタルを撤去して

フローリング張りとし
腰壁には、S田さんが、数年前から所有されてました ケヤキの板を 石井興産さんで 加工して頂き

腰壁に使う事に しました
檜板や杉板、桐板などは、腰壁に張った事が有りましたが
ケヤキは 初めてでした
張ってみると 流石に存在感があり 綺麗です


あとは、仕上げです

よくある 和式便器で、ここは簡易水洗の和式トイレでした

お施主さんが、前に 展示会で購入された ウオシュレット付きの洋式トイレを使う様にする リフォーム

段差部分のタイル&モルタルを撤去して

フローリング張りとし
腰壁には、S田さんが、数年前から所有されてました ケヤキの板を 石井興産さんで 加工して頂き

腰壁に使う事に しました

檜板や杉板、桐板などは、腰壁に張った事が有りましたが
ケヤキは 初めてでした
張ってみると 流石に存在感があり 綺麗です



あとは、仕上げです

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://asunotsushima.blog56.fc2.com/tb.php/2726-6482f9ae
| ホーム |