上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
本日、取引先の松建ハウスさんへ木材(構造材)を
配達に・・・
最近このような現場が少なく・・・
うれしい配達でした。

工務店さんもこの不況がんばってます。
最近、少しづつ現場が動きつつあるような・・・
本日は豊玉のお客さんより
panasonicのシステムキッチン・システムバス・トイレ
そしてコロナのボイラーの注文もいただきました。
ありがとうございました。
3月もガンガンいきたいもんですな
配達に・・・
最近このような現場が少なく・・・
うれしい配達でした。

工務店さんもこの不況がんばってます。

最近、少しづつ現場が動きつつあるような・・・

本日は豊玉のお客さんより
panasonicのシステムキッチン・システムバス・トイレ
そしてコロナのボイラーの注文もいただきました。
ありがとうございました。
3月もガンガンいきたいもんですな

- 関連記事
スポンサーサイト
(有)山本商事 さんより依頼の工事で 厳原地区某所にて トイレの改修工事をさせて頂きました
いつも有り難うございます

改修前
よくある和式の段差のあるトイレです
今回も段差を撤去して 洋式トイレに改修するものです

改修後
2日の工程で予定してましたが、夕方までには、使えるように工事完了しました
Uさん夫婦
とても 喜んでおられました 
良かった良かった
いつも有り難うございます



よくある和式の段差のあるトイレです

今回も段差を撤去して 洋式トイレに改修するものです


2日の工程で予定してましたが、夕方までには、使えるように工事完了しました

Uさん夫婦



良かった良かった

- 関連記事
この前
東の方を通った時の事です
いつも
あの山道
危ないなぁ~
っと思ってましたが
もう、通らなくても良くなりました
そうです
新しいトンネルが
開通してました

その名は
城岳トンネル

芦見と琴を行き来するトンネルです
思い出せば…
旧ブログの頃
http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/
約2年前のこの時
コチラをご覧下さい


http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/2007/04/itjv_8c74.html
http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/2007/04/itjv_8c74_1.html
http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/2007/06/post_253a.html
芦見と一重に良く通いました
そうです
一部ながら
このトンネル工事のお手伝いをしてたんです
工事業者さんの仮設事務所と飯場の
仮設電気と空調設備をさせて頂きました
思い出します
その節は
本当にお世話になりました
しかし
かなり早くなりました
5分以上は短縮出来たのではないでしょうかねぇ~

国境の島 対馬の電気工事屋さん ~根〆電気工事店~
http://nejimedenkikoujiten2.blog103.fc2.com/
東の方を通った時の事です

いつも
あの山道

危ないなぁ~

っと思ってましたが
もう、通らなくても良くなりました

そうです
新しいトンネルが
開通してました


その名は
城岳トンネル

芦見と琴を行き来するトンネルです
思い出せば…
旧ブログの頃
http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/
約2年前のこの時
コチラをご覧下さい



http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/2007/04/itjv_8c74.html
http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/2007/04/itjv_8c74_1.html
http://nejimednk.no-blog.jp/nejimedenkikoujiten/2007/06/post_253a.html
芦見と一重に良く通いました
そうです
一部ながら
このトンネル工事のお手伝いをしてたんです

工事業者さんの仮設事務所と飯場の
仮設電気と空調設備をさせて頂きました

思い出します
その節は
本当にお世話になりました

しかし
かなり早くなりました

5分以上は短縮出来たのではないでしょうかねぇ~


国境の島 対馬の電気工事屋さん ~根〆電気工事店~
http://nejimedenkikoujiten2.blog103.fc2.com/
- 関連記事
3月の末までに道路拡張にかかる部分の移設工事を施工しているのですが
昨日より、大物の 鳥居移設 工事に着手しました

まず、仮設の足場を組んで、移設出来るように 鉄骨で ガッチリ と固める作業をしてます

同じ様な工事を平成4年頃に行ったそうですので、今回で 鳥居の引っ越しは二回目です
並行して、石垣も移設する工事を準備中です
昨日より、大物の 鳥居移設 工事に着手しました


まず、仮設の足場を組んで、移設出来るように 鉄骨で ガッチリ と固める作業をしてます


同じ様な工事を平成4年頃に行ったそうですので、今回で 鳥居の引っ越しは二回目です

並行して、石垣も移設する工事を準備中です

- 関連記事
お疲れさまです
水廻りのお医者さん
修行設備です
5時起きで、6時着工の仕事をさせて頂きました
ありがとうございます
着工前

どこか、すぐわかりますよね
開店前にとゆうことで早朝にやってきました

完了
手洗い器取替あんだぁー配管替えです
開店前に終了して、異常なし
だったんで落着でした
早朝より無事作業終了したんで、一日中清々しかったです
サ○キさま、ありがとうございました
またの依頼お待ちしてます



水廻りのお医者さん


5時起きで、6時着工の仕事をさせて頂きました

ありがとうございます

着工前


どこか、すぐわかりますよね

開店前にとゆうことで早朝にやってきました


完了

手洗い器取替あんだぁー配管替えです

開店前に終了して、異常なし


早朝より無事作業終了したんで、一日中清々しかったです

サ○キさま、ありがとうございました

またの依頼お待ちしてます



- 関連記事
(有)対馬ビルサービス さんよりの依頼の工事で、中村地区某所にてCB塀の積み替え中です 
いつも有り難うございます

3列ほどが、割れて崩れかけて危険な状態でした

全部で3列の9段有るのですが、一度に積み上げる事は出来ませんので、とりあえず5段
後は後日という事になりました

いつも有り難うございます


3列ほどが、割れて崩れかけて危険な状態でした


全部で3列の9段有るのですが、一度に積み上げる事は出来ませんので、とりあえず5段

後は後日という事になりました

- 関連記事
今年の初めから工事中でした
対馬地方局前の敷地の工事ですが(工事させて頂いたのは、仮囲いと除草等の工事ですけど)
昨日、敷地の地ならしの工事で 工事完了となりました

いろいろと
で問い合わせ有りましたが、今のところ 建物が建つ計画が有るわけでは無いようです
(詳しくは判りませんけど
)
市内の国道沿いで良い土地ですので、いづれ何らかの計画が為されるのでしょうけど
対馬地方局前の敷地の工事ですが(工事させて頂いたのは、仮囲いと除草等の工事ですけど)
昨日、敷地の地ならしの工事で 工事完了となりました


いろいろと



市内の国道沿いで良い土地ですので、いづれ何らかの計画が為されるのでしょうけど

- 関連記事
ご無沙汰です
水廻りのお医者さん
修行設備です
Sundayに依頼を受けすぐさま現場に向かいました
依頼ありがとうございます
仮設管が抜けて
てました
仕切弁を閉めたあとの画像なんで、そうないですが、その前は、すんげーすんげー

雨が降ってましたが、そんなのおかまいなしでやっちゃいました
場所はケチの大通のスーパーサイキさん前あたりです
たまには、いいもんですよ
シャワー(雨)を浴びながらの仕事も

水廻りのお医者さん


Sundayに依頼を受けすぐさま現場に向かいました


仮設管が抜けて




雨が降ってましたが、そんなのおかまいなしでやっちゃいました

場所はケチの大通のスーパーサイキさん前あたりです

たまには、いいもんですよ


ご無沙汰です
水廻りのお医者さん
修行設備です
Sundayに依頼を受けすぐさま現場に向かいました
依頼ありがとうございます
仮設管が抜けて
てました
仕切弁を閉めたあとの画像なんで、そうないですが、その前は、すんげーすんげー

雨が降ってましたが、そんなのおかまいなしでやっちゃいました
場所はケチの大通のスーパーサイキさん前あたりです
たまには、いいもんですよ
シャワー(雨)を浴びながらの仕事も

水廻りのお医者さん


Sundayに依頼を受けすぐさま現場に向かいました


仮設管が抜けて




雨が降ってましたが、そんなのおかまいなしでやっちゃいました

場所はケチの大通のスーパーサイキさん前あたりです

たまには、いいもんですよ


お疲れさまです
水廻りのお医者さん
修行設備です
宮谷現場
完成形が


ガラッと良くまりました
着工前は、以前の記事に載せてますが、こちらです

すんごいよくなってるでしょ
皆さんも、どうですか
思いたった時は、水廻りのお医者さん
修行設備におねがいします

水廻りのお医者さん


宮谷現場

完成形が


ガラッと良くまりました

着工前は、以前の記事に載せてますが、こちらです


すんごいよくなってるでしょ

皆さんも、どうですか

思いたった時は、水廻りのお医者さん


- 関連記事
O建設さんのお仕事です
いつもありがとうございます
アパートの引込開閉器のBOXが壊れていると
保安協会さんよりご指摘があったようです
修理をお願いします
って事で
早速、行って来ました
コレですが

BOXの蓋が外れてて
木板も腐ってて
ブレーカもむき出し状態でした
とっても危険な状態でしたので
早急に、取替を行いました。
あっという間に
修理完了です

O建設さん
ありがとうございました

国境の島 対馬の電気工事屋さん ~根〆電気工事店~
http://nejimedenkikoujiten2.blog103.fc2.com/
いつもありがとうございます

アパートの引込開閉器のBOXが壊れていると
保安協会さんよりご指摘があったようです

修理をお願いします
って事で
早速、行って来ました

コレですが

BOXの蓋が外れてて
木板も腐ってて
ブレーカもむき出し状態でした

とっても危険な状態でしたので
早急に、取替を行いました。
あっという間に

修理完了です


O建設さん
ありがとうございました


国境の島 対馬の電気工事屋さん ~根〆電気工事店~
http://nejimedenkikoujiten2.blog103.fc2.com/
- 関連記事
- 関連記事
本日は、OB施主さんより「壁が落ちた!!」と電話があり
現場を見に行きました
そこは、外装がタイル仕上げでした
社長(親父)は、福岡よりメーカーさんが来ていたので、
1人でお客さんの所行きました

落ちた物は

とりあえず、写真を撮り終えてお客さんと話していると
用事があるけ出かけるよと言われました
近い内にまた、顔を出しますと言って帰ってきました
ありがたいです
対馬の小さな工務店 松建ハウス
http://shoukenhouse.blog44.fc2.com/
現場を見に行きました
そこは、外装がタイル仕上げでした
社長(親父)は、福岡よりメーカーさんが来ていたので、
1人でお客さんの所行きました

落ちた物は

とりあえず、写真を撮り終えてお客さんと話していると
用事があるけ出かけるよと言われました
近い内にまた、顔を出しますと言って帰ってきました
ありがたいです
対馬の小さな工務店 松建ハウス
http://shoukenhouse.blog44.fc2.com/
- 関連記事
先日、厳原港の駐車場に
を停めに行ったのですが
奥の方は、警告貼り紙のされた車が沢山あるんですね

ここに置いて島外に出られたのか、要らなくなった
を放置しているのか
せっかくの駐車場ですが、多い時には停めにくい駐車場に成ってます

奥の方は、警告貼り紙のされた車が沢山あるんですね


ここに置いて島外に出られたのか、要らなくなった

せっかくの駐車場ですが、多い時には停めにくい駐車場に成ってます

- 関連記事
ようやく
事務所上のウメの花が咲きました

ウチのウメは
他所より開花が遅いのが特徴です

国境の島 対馬の電気工事屋さん ~根〆電気工事店~
http://nejimedenkikoujiten2.blog103.fc2.com/
事務所上のウメの花が咲きました


ウチのウメは
他所より開花が遅いのが特徴です


国境の島 対馬の電気工事屋さん ~根〆電気工事店~
http://nejimedenkikoujiten2.blog103.fc2.com/
- 関連記事
あのTOYOTAでさえ車が売れず赤字なのに
先日 発売開始された HONDA の インサイト


売れに売れているらしいですね
今まで ハイブリッドカー は欲しくても手が届きそうで届きにくい価格の為に、買い控えていたユーザーが、待ちに待ったと買っている
2月の目標5000台大きくクリアし15000台の勢いで売れているとか
価格ですね、やはり
先日 発売開始された HONDA の インサイト



売れに売れているらしいですね
今まで ハイブリッドカー は欲しくても手が届きそうで届きにくい価格の為に、買い控えていたユーザーが、待ちに待ったと買っている
2月の目標5000台大きくクリアし15000台の勢いで売れているとか

価格ですね、やはり
- 関連記事
本日は、平成21年10月1日から義務付けられる
「住宅瑕疵担保覆行法」の講習とPanasonicの新商品の説明会が
17時より商工会議所にてありましたので参加してきました

簡単に言うと、お施主さんの家を守るために
保険を掛けるという法律です
「住宅瑕疵担保覆行法」の講習とPanasonicの新商品の説明会が
17時より商工会議所にてありましたので参加してきました

簡単に言うと、お施主さんの家を守るために
保険を掛けるという法律です
- 関連記事
- 関連記事
立春を過ぎて、先日の 春一番
随分と暖かく成ってきました
暫く、寒さで 椎茸も縮あがって居ましたが 暖かさにつれて 生育してます



手頃な大きさの 椎茸 が密生してました
ほんとは、良くないのでしょうが、どうしても こんな感じで密集しているのが沢山あります

30分ほどで レジ袋に2つ
重さにして 2つで9キロくらい採れました
まだ、沢山ありましたが 少し遠慮して 残して来ました

随分と暖かく成ってきました

暫く、寒さで 椎茸も縮あがって居ましたが 暖かさにつれて 生育してます








手頃な大きさの 椎茸 が密生してました

ほんとは、良くないのでしょうが、どうしても こんな感じで密集しているのが沢山あります

30分ほどで レジ袋に2つ

重さにして 2つで9キロくらい採れました
まだ、沢山ありましたが 少し遠慮して 残して来ました

- 関連記事
今日は、朝から2件
浴室のタイル補修の見積依頼を頂きました
どちらも部分的ですが、安全性が重要な 浴室ですから、ケガの畏れの要因は対処が大切です

1箇所は、浴室の壁 陶器質100角タイルが浮いて割れ落ちてました
落ちていない部分も 数十枚が浮いている状態
浮いた部分を剥いで貼り替えです

もう一箇所は 床のモザイクタイルが部分的に 2~3枚剥げてました、別の浴室は浴槽の付け根部分が剥げてます
一枚 既存のタイルを剥ぎ取って来ましたので、色合わせして補修の予定です
浴室のタイル補修の見積依頼を頂きました
どちらも部分的ですが、安全性が重要な 浴室ですから、ケガの畏れの要因は対処が大切です


1箇所は、浴室の壁 陶器質100角タイルが浮いて割れ落ちてました

落ちていない部分も 数十枚が浮いている状態
浮いた部分を剥いで貼り替えです



もう一箇所は 床のモザイクタイルが部分的に 2~3枚剥げてました、別の浴室は浴槽の付け根部分が剥げてます
一枚 既存のタイルを剥ぎ取って来ましたので、色合わせして補修の予定です

- 関連記事
佐須の丸一技建さんの新築現場のようすです・・・
大きな和風の住宅です・・・
ただいま内部造作中・・・

格子天井の下地・・・
仕上げますと・・・

どうですか
立派なもんです
そしてこれ

なんかの形ににてますよね
さて

んん
そう・・・
天井が・・・


傘なんです・・・
めずらしいでしょ
親方の手作りなんです・・・
この天井みてたら・・・
なぜか トトロを思い出したのは・・・
自分だけ

大きな和風の住宅です・・・
ただいま内部造作中・・・

格子天井の下地・・・
仕上げますと・・・

どうですか

立派なもんです

そしてこれ


なんかの形ににてますよね

さて

んん

そう・・・
天井が・・・



傘なんです・・・
めずらしいでしょ
親方の手作りなんです・・・
この天井みてたら・・・
なぜか トトロを思い出したのは・・・
自分だけ


- 関連記事
- 関連記事
- 関連記事
大町~今屋敷線の道路拡張に伴い、八幡宮神社の石垣と鳥居が移設される事に決まり
昨年の夏頃から、見積や協議を重ね 予算も確定し 工事が決定となりました
その工事をさせて頂く事になり、先日 安全を祈願しまして 地鎮祭が執り行われました



10数年まえに同じ様な工事があり 石垣と鳥居が移設されたので、今回で2度目の移設です
特異な工事の範囲ですが、いろんな業者の方に手伝って頂いて、安全に工事が進む事を願って居ます
交通量の多い交差点のあたる場所ですので、安全には細心の注意を払って工事させて頂きます
夏頃には工事完了です
昨年の夏頃から、見積や協議を重ね 予算も確定し 工事が決定となりました
その工事をさせて頂く事になり、先日 安全を祈願しまして 地鎮祭が執り行われました




10数年まえに同じ様な工事があり 石垣と鳥居が移設されたので、今回で2度目の移設です
特異な工事の範囲ですが、いろんな業者の方に手伝って頂いて、安全に工事が進む事を願って居ます

交通量の多い交差点のあたる場所ですので、安全には細心の注意を払って工事させて頂きます
夏頃には工事完了です

- 関連記事
2009年2月15日(日曜日)
明日の
「対馬の底力」の清掃活動は
長崎県対馬市峰町佐賀近辺の海岸にて
『対馬の底力』による海岸清掃を行います。
時間は、午前10時に
峰町佐賀の漁港の製氷工場先のヤード(防波堤付近)に集合


清掃終了後、参加者には
嬉しい事があるかも
皆さんの底力で
対馬の海をキレイにしましょう

大勢の皆さんと活動できることを楽しみにしています
ブログ
キレイな対馬(しま)っていいね!!
http://tsushimanosokodikara.blog25.fc2.com/
ホームページ
NPO法人 対馬の底力
http://www4.ocn.ne.jp/~sokojk/
明日の
「対馬の底力」の清掃活動は
長崎県対馬市峰町佐賀近辺の海岸にて
『対馬の底力』による海岸清掃を行います。
時間は、午前10時に
峰町佐賀の漁港の製氷工場先のヤード(防波堤付近)に集合



清掃終了後、参加者には


皆さんの底力で
対馬の海をキレイにしましょう


大勢の皆さんと活動できることを楽しみにしています

ブログ

キレイな対馬(しま)っていいね!!
http://tsushimanosokodikara.blog25.fc2.com/
ホームページ

NPO法人 対馬の底力
http://www4.ocn.ne.jp/~sokojk/
- 関連記事
昨日とうって変って・・・
よか天気でした
明日は休みですが・・・
対馬の底力で峰町佐賀で海岸清掃のボランティアに・・・

結構、感じのよい海岸です・・・
漂流ゴミもさほど多くありませんので
午前中、活動すれば綺麗になるんじゃないですかね。
お昼には牡蠣を焼いてきてくれた方へ
振舞うみたいですよ
誰でも大歓迎ですので・・・
一緒に清掃活動してみませんか
さぁ
明日はボランティア
寒くないとよかばってん・・・
よか天気でした

明日は休みですが・・・
対馬の底力で峰町佐賀で海岸清掃のボランティアに・・・

結構、感じのよい海岸です・・・
漂流ゴミもさほど多くありませんので
午前中、活動すれば綺麗になるんじゃないですかね。
お昼には牡蠣を焼いてきてくれた方へ
振舞うみたいですよ

誰でも大歓迎ですので・・・
一緒に清掃活動してみませんか

さぁ


寒くないとよかばってん・・・
- 関連記事